田代小学校の歴史

 阿久根市立田代小学校は,明治12年寺小屋式に読書,作文,習字,算術を教授し始めたことに始まりました。その後,明治19年に阿久根小学校田代分校,明治20年に田代簡易小学校,明治26年に鶴川内尋常小学校田代教場,明治32年に田代尋常小学校,昭和15年に田代尋常高等小学校,昭和16年に田代国民学校,そして,昭和22年に現在の田代小学校と名称を変えながら続いてきた歴史のある学校です。

学校の沿革(平成元年以降のみ掲載)
内    容
平成元年 8
旧田代中学校校舎解体
平成3年 11 プール完成
平成4年 パソコン購入・設置
平成5年 市制40周年記念事業(植樹)
平成6年 飼育舎の改修工事完了
平成9年 体育館屋根改修塗装工事完了
平成11年 田代大橋,鷹首大橋の完成
(全校児童が渡り初め)
平成12年 鶴川内小学校と合同で修学旅行実施
平成13年 白木川重雄氏50万円寄贈
平成14年 阿久根市小規模校入学特別認可制度施行
音楽室にパソコン6台設置
平成15年 職員室に防災無線設置
平成21年 米作り体験活動開始
平成22年 椎茸栽培活動開始
平成23年 田代・藤川校区交流会を閉じる
11 「竹ん子山」で椎茸販売開始
平成24年 10 玄関口,職員室窓建具改修工事終了
平成26年 校舎外壁塗装工事終了
10 校舎一階廊下床張替工事終了
平成27年 10 温室改修工事終了
平成28年 11 県内田代小交流学習(第一回田代サミット)
平成29年 正門前の通路工事終了